Polyunus

ポリウーヌス(多と一):「日々改善」をモットーに、1型糖尿病患者が多面性を表現し、磨きをかけるためのブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

あなたの価値は上がっていますか?

4年間の振り返り なんとなくぼんやりと、これまでの月収を振り返ってみます。気楽に書くおまけ的な記事にします。 月収 賞与 まとめ ところで・・・ 月収 データが残っていたのが2015年11月までだったので入社以降すべてを振り返れず、やや残念でした。 給与明…

コマないコメダ

今年一年の営業が無事終了しました。私と同じく仕事納めの方々は、お疲れ様でした。 やりきったあとの忘年会、最高ですね。 そんな忘年会の前の時間を使って年賀状を書きにカフェに入りました。職場の人に数枚だけ送るのです。 関東の中なら今出しても間に合…

やりたいことを見つければ、仕事に終わりはやってくる

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である 作者: 中島聡 出版社/メーカー: 文響社 発売日: 2016/06/08 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (5件) を見る 友人から紹介された本をさっそく読みました。 「元マイクロソフト伝説の…

カスタム!カスタム!カスタム!

今日ははじめてWindowsの「タスクビュー」なる機能を使って仕事しました。 先月会社のパソコンがWindows 7からWindows 10に入れ替えとなり、この機能が使えるようになったわけですが…。 「まあ使わなくていいか」と無視し続けてきました。 ところが今日ふと…

ネスペ応募者と合格者の平均年齢の差から見えたもの

先日合格発表されたIPAの試験ですが、「いつごろ合格証が届くのだろう」と思ってサイトを眺めていました。 次月中旬に発送らしいです。 急いでどうこうなるものではありませんが、会社に資格登録してお金をもらうのが待ち遠しいです。いい年明けになりそうで…

『お金2.0』有用性以外の価値を見出そう

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book) 作者: 佐藤航陽 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/11/29 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (4件) を見る やりたいことをやる時代が来ています。 『多動力』にしてもそうですし、その他最…

働き方改革につながる「多動力」とは?

多動力は個性の源泉です。

ネットワークスペシャリスト試験 リベンジ合格体験記

ネットワークスペシャリストになりました。

忘年会~「今年を忘れていいのか」問題~

「うまい、もう一本!」 気温も下がり、急激に年末が近づいておりますね。 先日ラジオを聴いていたら忘年会の話題がありました。 少し立ち止まって考えてみる 真面目に定義を調べると 生産的な会を おわりに 少し立ち止まって考えてみる パーソナリティは「…

手帳を捨てて、クラウドへ。

ライフハック取り入れてみたシリーズです。 ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250 作者: 堀正岳 出版社/メーカー: KADOKAWA / 中経出版 発売日: 2017/11/16 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (7件) を見る すべての予定はクラウドに…

承認欲求の巨塊

ふと「自分って人から注目されないなあ」と思います。 まわりを見ればTwitterでリプライが飛び合ったり、いいねがついたりしているのですが、そういう輪から外れているような感覚です。 確かに小中高大と、さほど友人が多くはない存在ではありました。 人気…

お手軽IT投資で目指せ健康

スマートウォッチを購入しました。 Nokia Steel HRです。 箱を開けるときれいに10時10分を指しています。見た目気に入りました。 ステンレスバンドも買って、デフォルトの黒いゴムバンドからローズピンクに、急にかっこよくなりました(1000円)。 この時計を…

Amazonの奥地へ~情報のインプット方法~

意識的にKindleを使うようになって、こんなにも便利なのかと驚き尽くしです。 通勤時間、寝る前、会社の昼休みなどいつでも取り出しています。特に寝る前は電気を消してもKindleの照明で読めるのが素晴らしいです。 片手でマーカーが引ける(ハイライト機能)…

5週間インターバルランニングをやってみて出した結論

物心ついたときから一緒にいる皮下脂肪。さすがにそろそろ落としたいものです。 というわけでやる気を起こしてインターバルランニングを再開しました。 やったこと 効果あり でも痩せませんでした 有酸素運動の登場 そして自転車へ― やったこと インターバル…

心を亡くす=忙しい

今週の前半はとあるメーカーで研修を受けており、10時開始なので気楽で良いです。 新しい製品の技術研修なので、知らないことがたくさんあって楽しいです。 さて本日はお昼にとんかつ屋へ行きました。 店先のメニューに目を通して、「定番のロースカツかなあ…

慶應大学 岸教授の話を聞いて:生産性向上が急務

Citrix Synergy 先月、仕事の都合でCitrix Synergy Direct Tokyo 2018に参加してきました。 仮想デスクトップなどのシンクライアントソリューションでおなじみのCitrix社が主催するイベントです。 丸一日参加してきました。自分なりに考えること、得られたこ…

柳宗理のある生活:ステンレスボール&パンチングストレーナー

柳宗理のボール&ストレーナーは1セットあれば料理に困りません!

文章校正とコミュニケーション能力

文章力って、汎用性の高いスキルですよね。 昨日は会社で「効率化できることはないだろうか」と探していて、ふと文章校正ツールに焦点を当て始めました。 丹精込めて、属人的なレビューを? 現代の校正ツール 有償の威力 波及効果 まとめ 丹精込めて、属人的…

人が寄りつくのは有用性?至高性?

朝な夕な、どんな記事を書こうかなと頭はフル回転しています。 そのせいか、今週は毎日たっぷり7時間ほど寝ているにもかかわらず珍しく風邪をひきました。軽い頭痛に鼻水、せき・・・オールスター勢ぞろいです。 持病以外の健康には自信があるんですけどね~。…

情報整理の第一歩:カテゴライズ

記事のカテゴリ分類を始めました。 実は開設当初、数記事だけカテゴリ分けしていたのですが、「この記事の内容は…どれだ?そもそもどんなカテゴリが必要?分からない、めんどくさい!」となってしまいました。 頭を悩ませるくらいならやめてしまおうと思い、…

「暇」の持つ無限大の可能性

暇…それは日常にふと現れる害のない悪魔です。 きゃつに対する考察です。 情報の取捨選択 先日の記事で、情報をカットする重要性に触れました。 余計な情報を割り込ませないことによって集中力を維持するねらいです。 ちょうど今読んでいる本にもそんな内容…

名と体

はてなブログのProに登録しました。 半年前はこんなことをやっているとは想像だにしなかったので、不思議なものです。 独自ドメイン取得もやりましたが、まだブログのアドレスバーには古いURLが表示されています(スマホだと新しくなっていました)。 今後はht…

マニュアルの無いマニュアル炊飯

手間暇かけて土鍋で玄米を炊いてみました。 父からもらった玄米です。 使った土鍋はこちら。ハリオの1合炊き土鍋です。 HARIO ( ハリオ ) フタ が ガラス の ご飯釜 1合 萬古焼 炊飯 土鍋 GN-150B 出版社/メーカー: HARIO(ハリオ) メディア: ホーム&キッチン…

完読を目指して三千里

新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング できるビジネスシリーズ 作者: 唐木元 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2015/08/07 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る 先週はこの本を読んでいました。文章の書き方…

我が身の自動運転

このところ会社で問い合わせ対応していて、直感的に判断できることが増えてきました。 たとえば障害対応中、エンジニアと会話している中で「あれが原因ではないか?」という思考がふとできるのです。 あるいは会話だけで分からない場合は画面共有&遠隔操作…

Noise Reduction

先日ご紹介した本『毎月5000円で自動的にお金が増える方法』に潜在意識の話が出てきました。潜在意識を書き換えるために挙げられているいくつかの方法の中に、「受け入れる情報を制限する」というのがあります。これを会社で早速取り入れてみました。どこに…

日記とブログの使い分けに見る継続力の鍛え方

はい、おカタいタイトルを急に持ち込んですみません。今日はこんな話でも。私は普段日記とブログを1つずつやっています。日記は昨年5月から、ほそぼそと(時に点々と)続けています。もう一年半ですね。ブログはと言うと、本格的にやり始めたのが今年8月です。…

いま再びの詰め込み教育

3連休が終わり、また勤労が始まりましたね。私はというと、相変わらず製品の検証をやったりドキュメントを作ったりしています。今日はひょんなことから、関わっているプロジェクトの社内サイトを見てみました。何度か記事に書いてはいますが、うちの部署で新…

break appetite

朝食再開しました。「朝食を抜くと太る」という新聞記事に触発されたからです。大体メニューは、サラダと卵料理に集約されます。サラダ ・レタス ・プチトマト ・ツナ缶 ・ベビーリーフキャベツ納豆 ・キャベツ ・納豆 ・のり ・ごま卵料理は、卵2個使って卵…

論理積エンターテインメント

私の趣味の一つにラジオ鑑賞があります。 とりわけのめりこんでいるのが、鷲崎健さんのラジオです。たとえば↓このラジオは、おまけパートを聞くために貴族会員になっているほどです(貴族=お金を出して聞いているリスナー)。 ch.nicovideo.jp 鷲崎さんの特徴…