Polyunus

ポリウーヌス(多と一):「日々改善」をモットーに、1型糖尿病患者が多面性を表現し、磨きをかけるためのブログです。

Chain Reaction

放置していたら12/1にはてなブログproの年間契約が自動延長されてしまったので、8000円をドブに捨てないためにも、たまには書きます。

※さっき解約したので来年は延長されないようになりました。

 

言わずもがなの一年振り返りです。

 

ヒルクライム元年

今年はロードバイクでロングライドに飽き足らず、ヒルクライムを始めてしまいました。Instagramの過去投稿を振り返ると、1月は多摩川や江の島に行っており2月頭も多摩湖付近までと、ロングライドの距離は伸ばしつつも平坦路が続いていました。

 

2/8に「初ヒルクライム」を行っていたようです。大垂水峠に行きました。このときは途中で脚付いて休憩してましたね。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

杉原和樹(@houkuk)がシェアした投稿

 

2月は都民の森・風張峠で大後悔、大垂水峠リベンジ。

 

その後しばらくは梅雨のためお休みし・・・7月に都民の森リベンジで脚付き無しの90分で上りました。

 

8月には秩父方面(正丸峠というか正丸トンネル、狭すぎてトラックと至近距離での並走に死にかける)、

 

9月は奥多摩→山梨の柳沢峠で流石は上級コースといった感じに疲れ切り、

 

10月は群馬と長野の県境にある碓氷峠、これはフロントアウターギアで上れました。が、その後藤田峠という鬼の急坂で死にました。自転車押して上りきったら向こう側が通行止めという・・・。

 

11月は①群馬の塩沢峠と秩父高原、②柳沢峠の逆ルート、③都民の森(76分にタイム短縮)でした。11月行きすぎですね。

 

そして12月は筑波山(不動峠と風返し峠とつつじヶ丘)。なかなか体力もついてきたのか、疲れますけど立ち止まることはなく上れました。あと自宅から往復すべて自走でした。

 

整体で膝の痛みの原因が扇風機による冷えだと分かってからは膝も大して痛まなくなったのはありがたいです。太ももとふくらはぎの筋肉は結構付いたので、あとは心肺機能を高めるのと72kgもある体重を減らすのに注力して来年もヒルクライムを頑張ります!

 

1月は早速ロードバイクをフルメンテナンスに出すのでロケットスタートを切ろうと思います。

 

スキンケア元年

友だちの勧めでスキンケアに力を入れた年でもありました。

 

風呂上がりに必ず美容液とクリームを顔に塗るようにしています。昔は風呂上がりの顔ってカッサカサだったイメージがあるのですが、今はしっとりしてます。

 

でもニキビはなぜか増えてるような・・・食べすぎなのかストレスなのか、何でしょうね。継続課題として根絶に取り組みます。

 

あと手の指先は洗い物でガサガサになりがちなので、THREEのハンドクリームを塗ってケアしていきます。

 

DTM元年

5月や6月は雨も多くて、家にこもる時間が長くなりました。結果、音楽がたくさん生まれました。約1か月の間に4曲生み出し、次の1か月で1曲書きましたがその後長らく音沙汰なく、滑り込みで12月に1曲書きました。

 

note.com

 

軽く振り返って見ていきましょう。

 

  1. アトランティス
    雨が降っているときに思いつきました。マイナーキーの曲で考えたらああなりました。ギターを指で弾いたのが曲の基盤となっています。

  2. ほしあかり
    壮大、変拍子というのがテーマだったような気がします。8分の6拍子からの8分の5拍子、行ったり来たりの展開です。

  3. 十二平均律のおかげ
    1オクターブのすべての音を使ったメロディを考えて、そこから広げたらこうなりました。我ながらよくこんなの考えたなと思います。合う音の幅が広いセブンスコードに助けられました。

  4. Summer Youth
    夏曲、エモーショナルな一曲を、という感じだったと思います。苦戦しながらギターソロもやりました。

  5. 小舟
    ストリングスアレンジに挑戦しました。昨今のイントロ短めな潮流に反抗したイントロの長さです(40秒)。

  6. 輪転
    ラップ曲にしてみました。そしてキーボードで初めて作曲した曲です。MIDIなので後から演奏をいじれて助かります。

 

Macの性能が圧倒的に不足しているのですが、MIDIキーボードやマスタリングソフトを購入したので、来年もたくさんの曲を生み出したい所存ではあります。

 

アイドル元年

今までアイドルなんてハマったことが無かったのですが、今年はすごかったです。

 

まずは年始にDIALOGUE+を聞くようになり、ニコ生番組のアーカイブやらラジオ番組のアーカイブを漁りまくっていました。

 

6月には配信ライブで度肝を抜かされました。ファンの要望も熱く、あっという間にそれはBlu-ray化したので購入しました。

 

このあたりで、DIALOGUE+のラジオで音楽プロデューサー田淵さんの推薦曲としてukkaの「それは月曜日の9時のように」とjuice=juiceの「ロマンスの途中」が流れました。

 

それはもう衝撃的でした。この年齢になっても音楽でこんなに衝撃を受けられるとは、嬉しいことです。

 

そこから特にukkaはCDを収集するようになり、絶版のCD-Rをメルカリで手に入れてしまうほどになりました。そこにしか入っていない曲があるためです。

 

7月には配信ライブも開催され、視聴しました。コロナ問題で長らくライブができなかったのがようやくできた、という思いがあふれメンバー(村星さん)が泣きながらMCをしていました。

 

下半期に入るとコロナ対策をしつつ現地観覧ありのライブが出てきました。

 

10月はDIALOGUE+のライブに参加、大きなホールの最後方席なので肉眼が役に立ちませんでしたが生歌を楽しむことはできました。参加したのは午前の部で、午後の部は配信で見ました。午後外れてもこのような楽しみ方ができるのは配信のいいところですね。各メンバーの貴重なソロ歌とか、打ち上げ配信とか、たくさん楽しめました。

 

12月はukkaのライブに参加しました。桜井さん卒業発表後の初ライブでした。6人ukkaを生で見るのはこれが最初で最後となりました。2階席後方だったのでこれまた肉眼が全然対応できませんでしたが、同じ公演を配信で見直したら細かな表情が伝わってきて2倍楽しめたと思います。現地ではダンスのフォーメーションが見られたり、レーザー照明や銀テープ発射の演出が臨場感をもって楽しめたので素晴らしかったです。

 

来年は5人ukkaのツアーや、DIALOGUE+の1月ニューシングルとライブ観覧、そして出るであろうアルバム!?を楽しみにして応援していきます。

 

まとめ

コロナはありましたが、発症もせず健康に過ごせました。

 

なんだかんだで年収も下がらず微増したのは良かったことです。もうちょっと残業してたら600万行ってました。来年はいよいよ転職したいですね・・・。