Polyunus

ポリウーヌス(多と一):「日々改善」をモットーに、1型糖尿病患者が多面性を表現し、磨きをかけるためのブログです。

【1ヶ月チャレンジ】朝の血糖正常化(3月23日)


www.houku.jp

 

↑企画概要です↑

 


 

赤ワインとの決着をつけるべく、実験しました。

 

ナッツやはちみつを摂らずに赤ワインを1本飲むと、翌朝どうなるでしょうか?

 

 

昨晩のメニューおよびインスリン単位

週末は張り切っていろいろ作ってしまいました。

 

8単位分で調整したものの、薬が足りていたかどうかは怪しいです…。

 

サラダ
f:id:houkus:20190323145010j:image

昨日はマヨネーズなしで試しましたが、これもなかなか美味しいですね。醤油とバルサミコ酢のみで、シンプルなものの甘みが感じられます。

 

とん平焼き
f:id:houkus:20190323145124j:image

卵2個×2つ作ってしまいました。片栗粉と水を少々加えた卵液にすると、焼きやすくて良いです。

 

刺身
f:id:houkus:20190323145137j:image

マグロ、ブリ、カツオでしょうか。 

 

カカオココナッツ&バナナ
f:id:houkus:20190323145148j:image

安いのでおつまみとしてこんなものも買ってしまいました。

 

そして本日のメイン、赤ワインは予定どおりに1本空けましたよ。

 

本日の血糖値

フリースタイルリブレによる推測値
f:id:houkus:20190323145206j:image

あまり上がっていないように見えて、目指すべき青い血糖値帯(80~180で設定)を明け方に突破してしまっています。

 

実測値
f:id:houkus:20190323145315j:image

212まで上がりました。-10点でした。

 

(再掲)得点テーブル

血糖値
点数
300~
-50
250~299
-30
200~249
-10
180~199
20
150~179
40
130~149
60
100~129
80
80~99
100
60~79
-10
40~59
-30
~40
-50

 

まとめ

  • 前日夕食のインスリン量:8単位
  • 翌朝血糖値:212
  • 点数:-10

 

 赤ワインとの決闘のすえ、傾向が少しだけつかめたかもしれません。
 
勝手な思い込みによりワインは糖質が少ないからノーカウントとしていましたが、それが誤りだったのだと思います。
 
赤ワインのGI値(血糖値に対してどのくらい素早く影響を及ぼすか)は、GI値が66である玄米の約半分、32のようです。
ここから考えると、「低GIだから気を許してたっぷりと飲む→ゆっくりと夜間に上がる」が正解ではないでしょうか。
 
でも夜間に上がるからと言って夕食時に多めに打ってしまうと、それはそれで低血糖になりかねません。だから難しいのです。
 
低GI食品はすべて、糖尿病患者にとってはこんなデメリットを抱えているのでしょうかね。
 
何はともあれ、ワインの糖質をノーカウントとみなして大量に飲むのはやめておくのが良さそうです。