Polyunus

ポリウーヌス(多と一):「日々改善」をモットーに、1型糖尿病患者が多面性を表現し、磨きをかけるためのブログです。

効率化・自動化への取り組み:PASMOオートチャージ

PASMOの話をしましょう。

 

 

キャッシュレス志向の台頭

日々効率化を推進する私ですが、交通系ICカードに関しては後発組でした。

 

昨年後半、キャッシュレスを進めるにあたってPASMOの利用はとても増えました。

 

自動販売機、コンビニ、その他飲食店など使えるところでは使うようにしています。

 

そこで困るのが頻繁なチャージです。

 

どうせ使うので10000円をチャージしていましたが、数週間経つと再チャージ作業が発生します

 

これって非効率ですよね〜と、思っていたところにオートチャージサービスの検討が始まりました。友人が利用しているとの話を聞きつけたためです。

 

導入にあたっての懸念事項

現状維持が一番楽な人間にとって、新しいことをするにはどこか気乗りしない感覚があるものです。

 

いろいろ調べる前と、いろいろ調べた後で気になったことを列記してみます。

 

一応、現時点での私の理解も添えてあります(不正確かもしれません)。

 

  • 今使っている普通のPASMOで手続きをすればオートチャージ設定は完了するのか?

  →しません。新しくクレジットカード付きPASMOを発行する必要があります。

 

  • 今のPASMOに乗せている定期はオートチャージ機能付きクレジットカード付きPASMOに移行できるのか?

  →できません。定期が切れてから新規購入するしかありません。

 

  • ポイントが付くのはクレジット利用時のみなのか?

  →そんなことはありません。ただしポイント率も含めて結構ややこしい仕組みなので、迷ったら都度聞くのがいいです。ちなみにうちの近くの東急百貨店では「現金払い&カード提示でOK」でした。ただしPASMOなどの電車マネーはだめみたいです。

 

 感想

端的に言えば、楽でいいです。特にお目当てのオートチャージ機能が。

 

5000円未満だったら5000円チャージするように設定してあります。つまり基本的には5000円を下回らない設定です。

 

※設定は東急沿線の自動券売機でできます。ネットでは多分できません。

 

おそらくオートチャージの発動は自動改札機のみです。お店で5000円下回った状態でPASMOを使ってもチャージされないと思います・・・そりゃそうか。

 

ということで「基本的には」5000円を下回らないようにしました。

 

それからポイントも結構付くのが良いですね。試しに東急ポイント提携しているカルディでワインを買ったら1%付きました。1200円に対して12ポイントです。

 

これならすぐに貯まりそうな予感がします。貯まったら普通に1ポイント=1円として買い物できますから良いことです。

 

東急線に骨をうずめる用意が整いましたね。