Polyunus

ポリウーヌス(多と一):「日々改善」をモットーに、1型糖尿病患者が多面性を表現し、磨きをかけるためのブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

プリパレーションパレート

準備が8割って言いますよね。パレートの法則だなあとまさに思います。■3年間の成長記録 今日は後輩をしたがえてデータセンターへ。10時開始なのでゆっくり来れて嬉しかったです。実はそのデータセンター、入社してすぐの頃に来たことがありました。たった1回…

脳内キュー

優先順位をあらかじめ付けて、事に当たるのが良いですね。 明日はデータセンターで案件のシステム構築があるので、その準備と、何度か書いている新製品検証(機材返却が今週末)を進めていました。 ひとまず検証はある程度終わっていて、「もうちょっと試した…

砂山崩し

仕事がようやく終わりました。とあるシステムトラブルの対応です。とは言っても、本番リリース前であり、かつ「まったく使えない」状態ではないのが救いでした。まあ、まだ解決はしていないので来週も原因切り分けしていくんですがね…。これまでも一年に1、2…

有休の日に

お休みを取って、試験勉強してました。 お昼はパルシステムで頼んでいたマグロ中トロ100gを解凍してぜいたくな丼を作りました。 その名も「リュウキュウ丼」です。 通っている歯医者の先生から教えてもらいました。料理好きな先生なのです。 熊本出身だそう…

アウトサイドからはじめるインサイドアウト

少し金銭的余裕が出てきたら、会社用のグッズを一新しようかと思っています。というのも今着ているスーツは古いものだと大学(塾講師)時代のものすらあります…。靴も結構すり減ってきました。単純にそこにお金をつぎ込む余裕が無かったため、なるべく長くビジ…

思考の時間

AIをよく勉強している知人から、AI時代に残る職業は「至高性の高いもの」だと聞きました。 楽しい⇔つまらないを横軸に、稼げる⇔稼げないを縦軸にしたときに、「仕事」はこれまで上側(第1、第2象限)でした。 ここにAIによる労働代替がやってくるとどうなるか…

こびりつく悪習

本日は、半年に一回のマネージャーとの面談でした。9月までの仕事の成果を報告しつつ、次の目標を立てます。総括としてマネージャーの方から「予定どおり、いや予定以上によくやってくれた」と言われたのは嬉しかったです。最後に質問の時間が設けられていた…

抗いがたきホメオスタシス

プチ断食に惹かれつつあります。というのも、チマチマ食事に変化をつけていてもホメオスタシス(生体恒常性)が体重減少を許してくれないからです。食材宅配サービスの注文と配達のタイムラグや残っている食材の関係上、まだ低脂質生活になり始めたばかりで言…

疲労コンピレーション

このところの通勤で感じた(生じた)変化を記しておきます。■人口増加 毎朝、(会社と逆方向ですが)始発駅まで歩いているという話はかつてしました。待てば座れるメリットがあるからです。ところが最近混み具合が増してきたように思います。だいたい狙う時間帯…

揮発

休日になると更新が滞りがちなブログです。 というのも、最近はネットワークスペシャリストの勉強がほとんどなので、そんなに書くことが無いのです・・・。 本当は本を読んで感想でもアップしたいのですが、今は過去問ばかり解いています。 ■知ってるつもり 知…

熟練の駆逐

病院の日でした。仕事を早退しつつ、裁量労働制なので「これは制度上早退とは言わないな」と考えていました。時間を売るのではなく成果を売る人間になれたのが未だに嬉しさを引きずっています。さて、私が通っているのは都会のある駅前にある大学病院です。…

Total Fat of Ownership

また内臓脂肪の話をしましょう。昨年から食事で溜め込んできた内臓脂肪が、やはりなかなか落ちません。腹筋ローラーもちょくちょく使っていますが、腹筋は鍛えられてもその内側の内臓脂肪にはまだ効果が出ていません。逆に、姿勢(肘の角度)に問題があり右手…

supercompensation

会社のWeb研修で色んなハラスメントについて扱ったものがあります。これは年一回の必須研修なのですが、今日時間が空いたタイミングで受けました(スライドを読むだけ)。(悲しいことに世間で)おなじみのセクシャルハラスメント、パワーハラスメント、マタニテ…

時間稼ぎの金稼ぎ

昨日の記事に書いたように、収入が増えそうなので皮算用が止まりません。どういう使い道にするか、これからが悩ましくも楽しみです。■居住インフラ やっぱりいい家に引っ越ししましょうかね。東京都民に舞い戻ろうかと考え始めています。というのも今の家は…

台風一過の晴れ模様

今日から10月、ということで会社では役職が上がったり下がったりする日です。私は上がらなかったので今年もヒラです(同期で上がったのはたった一人でした)。よろしくお願いします。ですが、驚いたことに勤務形態がフレックスではなく裁量労働制に変わりまし…

期待値の計算

家で解くのに2時間かかる過去問(ネスペ)の勉強をしていたら呼び鈴が鳴りました。インターネットショッピングはしていないはずなので、何かな〜こわいな〜と思いつつモニターに目をやると配達員が。簡易書留で電気会社からゆるキャラの書かれたポップな封筒で…

(今年の経過)3/4の順調な残業

9月も終わりですか。残念ながら今月は残業時間マイナスを作り出せませんでした。病院早退が無かったのと、会社の半休制度の例外となる繁忙月だったためです。その代わり7〜9月に1日取れる夏休みを取りました。これまでにストックしてあった残業マイナス4時間…

Avoidance Guidance

トラブル対応で2時間ほど遠隔地のお客さんとやり取りしました。本部系の人間が本来やらないことなんですけどね。まあ拠点のエンジニアも多忙でしょうし、代わりにやっていました。簡単に状況を聞いてはいたのですが、それだけでは解決策が分からず「まずは環…

有限を楽しむ

岡山に出張でした。とある案件で夏ごろから何度か来ていたのですが、今日で一段落しました。もうあまり来ることは無いのだろうと思います。地方都市とかローカル線に揺られるのって素晴らしいです。こういう楽しみはサラリーマンの特権だなと思います。少し…

小さな我が家のCFO

会社の先輩(40代子持ち男性)がお昼休憩中に食洗機をプレゼンしており、まんまと欲しくなってきました。その先輩は家電(デジタルもの)が好きで、ルンバとか食洗機とかスマートウォッチとか、かなり導入しています。食洗機もルンバもそうですが、まず人間の仕…

Reincarnation

友人がフィルムカメラを買ったきっかけで、フィルムカメラ専門店に行ってみました。 「歴史は繰り返す」というのか、今フィルムカメラの人気が出てきているそうです。 写ルンですで撮った写真がやたらとバンドのアーティスト写真に使われていたりしますよね…

Rolling Upgrade

ここのところ筋肉痛が絶えません。 ボルダリングをやれば背中や肩や脚にきますし、腹筋ローラーをやれば腹筋にきますし、トレーニングボードにぶら下がれば腕にきます。 そう、腹筋ローラーが今日届きました。 Active Winner 腹筋ローラー アブローラー 腹筋…

Attracted Happy Victims

ハイパーコンバージドインフラで知られる、Nutanix社のフォーラムに参加してきました。お目当ては組み込みの無償ハイパーバイザー「AHV」情報収集です。実機操作も体験してきました。Webベースの管理コンソール「Prism」は見た目がきれいで良いですね。とこ…

反面終身名誉教授

私、人の行動には結構目が行ってしまうタイプです。会社で帰りによく見かける同じフロアの人が、絶対にエレベーターで操作盤を触らないのを見ています。ついでに言うと、降りるときにほかの人が開けていてくれても当然のように降りていきます。こういうのを…

最短経路の轍を踏む

仕事がIT系ではない友人と話していて、Excelで行っている業務の話題になりました。その際、こちらとしては探り探り「マクロって知ってる?」とか「CSVは伝わる?」とか聞いてみましたが、知りませんでした。彼は度々Excelシートに3列×37行のデータ入力を行う…

サンドイッチは中身が肝心

先日腹筋ローラーを使う機会があり、何回か転がしてみました。すると、いとも簡単に筋肉痛が来て驚きました。ヨガマットだけで行う体幹トレーニングの場合、久しぶりのときは筋肉痛が訪れますが慣れればすぐに来なくなります。腹筋って筋肉痛になるほどまで…

満足の書き換え

ボルダリング世界大会での原田選手優勝、すごいですね!ニュースで知った程度のにわかではありますが…でもボルダリングジムで原田選手を見かけたことならあります。難しい課題に挑戦していました。世界レベルの選手でもジムにある難しい課題は何回も挑戦する…

午後Ⅱはじめました

ネットワークスペシャリストの午後Ⅱ試験(120分)の過去問を解き始めました。 2時間耐久戦なのでキツいです。解説もしっかり読んで理解するとなれば1日に1つでかなりお腹いっぱいです。 でも思ったよりは良い点数が取れました。6割合格の試験で、午後Ⅱについて…

Adaptation

新技術を研究するプロジェクトが動き出しました。 私は案を出したら採用されて、ついでにメンバーにもなってしまうという「たなぼた」だったので、一緒に研究するメンバーを今日知りました。 ふたを開けてみるとチーム4人の中で20代は1人。それどころかヒラ…

break

9月中公開目標の社内向け技術資料が一旦完成を迎え、課内に回して見てもらう段階に入りました。以前記事に書いた、「勝手に勘違いして8月中に公開しなければ目標達成できないと思っていた」資料です。よくある問い合わせに割かれる労力を削ろうと思って、作…