Polyunus

ポリウーヌス(多と一):「日々改善」をモットーに、1型糖尿病患者が多面性を表現し、磨きをかけるためのブログです。

期待値の計算

家で解くのに2時間かかる過去問(ネスペ)の勉強をしていたら呼び鈴が鳴りました。

インターネットショッピングはしていないはずなので、何かな〜こわいな〜と思いつつモニターに目をやると配達員が。

簡易書留で電気会社からゆるキャラの書かれたポップな封筒で何かが届きました。

何の郵便だろうと思って過去問を解き終わったあとに開封してみたら、なんとクオカード1500円分でした。引っ越しと同時に契約したので、そのときのキャンペーンだったようです。

思わぬサプライズに嬉しくなりました。

■揺らぐ価値基準
逆にお金をもらってもガッカリすることがあります。

それは会社の手当です。

意外と思われるかもしれません。

何の手当かというと、業績が良かったときに出る手当です。この前は社員一律1万円で、そこから税金が引かれて8000円だか9000円だか、でした。

突如降ってくる金額としては悪くないですよね。何よりさっきのクオカードより数倍の価値が実際にありますし。

しかし、ガッカリするんです。

なぜならボーナスで大金を受け取った直後だからです。

ボーナス支給のときに「業績良いから別途手当も支給します!」と言って期待を煽ってくるので、詳細も確かめずに期待してしまいます。

が、それほどの額でもない(と思ってしまう)ので期待が見事に裏切られます。

いかに普段、相対的な価値基準で生きているかがわかります。

こんな話も聞いたことがあります。

あるレストランでランチにデザートが付いてくるメニューがありました。

デザートに期待してそのメニューを頼むと…期待したほどでもなく顧客はガッカリでした。

そこでそのレストランは「デザート付き」を隠すことにしました。

すると、食事を終えた顧客が運ばれてきた想定外のデザートに喜んだというのです。

もちろん値段は同じ、提供内容も同じです。

違ったのは期待値のかかり方だけですね。

ここをひと工夫コントロールするだけで大違いということを知りました。

物事の順番って大切ですね。

※ちなみに糖尿病患者としては事前に食事の量から打つ注射の量を決めるので、あらかじめデザートがあるなら知りたいです。どうでもいいですけど!